6月のセミナー情報はこちら(提携先)【 2015.6up 】 イギリス 2015年度Youth Mobility Scheme 概要【 2014.11up 】
|
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ワーキングホリデー制度の特徴
ワーキングホリデーは、観光ビザ、留学ビザ、あるいは就労ビザとは異なった、 若い人向けの特別な渡航のためのものです。 どこに滞在し、どこを観光するか、旅行はどうするのかなど、 自分一人で考え、行動することが求められます。 そして、ワーキングホリデーのビザは滞在資金を現地でのアルバイトで補うことが 認められている点が、他のビザとは大きく違う特色です。 もちろん、制度の主旨として仕事を主たる目的とすることは出来ません。 また、各国ともワーホリビザの発給は一生に一度で、人数制限のある国もあります。
ワーホリ制度は、二国間の協定に基づいて、最長1年間異なった文化の中で休暇を楽しみながら、その間の滞在資金を補うために付随的に就労することを認める特別な制度です。ワーキングホリデー制度は、両国の青少年を長期にわたって相互に受け入れることによって広い国際的視野を持った若者を育成し、ひいては両国間の相互理解、交友関係を促進することを目的としています。
海外では必ずしも治安が良いところばかりとは限りません。
空き巣や盗難に遭った場合でもAIUの海外留学保険(アパート・借家プラン)「生活用動産」で補償されます。
一般の海外旅行保険の「携行品」では補償されない、室内にある家財も補償されます。
提携社団法人:カナダワーキングホリデー協会
経